こんにちは。今回は、ノートの取り方について、7項目にまとめてみました。数学の授業をモデルにしています。他の教科には全く同じ方法はとれないかもしれませんが、参考にしてください。 (1)わかりやすく いろいろな情報を書いて… 続きを読む ノート作り7つのコツ(数学編)
高校(高等学校)とは
こんにちは。高校とは正式な名前ではなく、高等学校といいます。 高等学校は、過程による分類と、設立している団体による分類ができます。今回はこの点について説明します。 1 過程による分類 1.1 全日制 いわゆる普通の… 続きを読む 高校(高等学校)とは
中学生になるにあたって
こんにちは。 今回は、もうすぐ入学式を迎え中学生になる皆さんに、中学生になるにあたって知っておいてほしいことや準備してほしいことと書いておこうと思います。 小学校との違い 中学校は小学校と違うところがいくつかありま… 続きを読む 中学生になるにあたって
部活動とは
中学校の活動で大きなものに部活動があります。野球やサッカーなどの団体競技から陸上や柔道などの個人技、そして美術や吹奏楽などの文化系の部活もあります。部活動は、学校生活の中では少し特別な活動です。どんなところが特別なのか… 続きを読む 部活動とは
教員の種類
こんにちは。 前回は学校で働く職員の種類についてお伝えしましたが、今回の記事では『教諭』と呼ばれる先生を採用形態別に紹介したいと思います。 1 再任用教員 教諭は60歳定年制ですが、定年後も働くことができます。校長先生… 続きを読む 教員の種類
中学校にいる職員の紹介
こんにちは。 2記事目ということで、これから私が書いていく中学校生活を送る場所、中学校の職員について書いておこうと思います。一口に先生といっても、色々な人たちがいるのですよ。 皆さんは一般的に『先生』と呼びますが、我… 続きを読む 中学校にいる職員の紹介
はじめまして
はじめまして。 川中大和と申します。 関東圏で中学・高校の教師をやっていた経験があり、現在はある塾の講師を務めています。 このブログでは、私の今までの教員経験から、充実した中学校生活を送る上で知っておいた方が良い… 続きを読む はじめまして
鍵盤ハーモニカの購入はお友達と一緒に!
ぜひ! 【2点以上でさらに値引き!】鍵盤ハーモニカ メロディピアノ P3001-32k【予約カラー:2月下旬頃入荷予定】【ドレミファソラシール付き】[アルト P-300132K Melody Piano メロディーピアノ… 続きを読む 鍵盤ハーモニカの購入はお友達と一緒に!